ミューログ

当ブログでは、音楽に関して気になったことをメインに記事を書いています。これまでの経験を活かし、ギターの練習方法やバンド活動のノウハウについても公開していますのでぜひご覧ください。

楽譜は読めなくてもいい?ギター初心者へ贈る3箇条

楽譜は読めなくてもいい?ギター初心者へ贈る3箇条

こんにちは、たけぼんづ(@takebonds)です。

これから何かを始める時には、必ず不安や疑問を抱くはず。
ギター初心者で例えるとこんな感じです。

「楽譜は読めるようになった方がいいの?」
「手が小さい人でもギターは弾けるの?」

ギターは価格がリーズナブルで、趣味として始める方はたくさんいます。
始めやすい楽器だからこそ、簡単に挫折してしまうのです。

・楽譜は読めなくてもいい!
・手が小さくても弾ける!
・不器用でも上達できる!

今回は、上記の3箇条をギター初心者へ贈ります。
この記事を読んで、少しでも不安や疑問を解消できたら幸いです。

それではご覧ください。

楽譜は読めなくてもいい!

楽譜は読めなくてもいい!

ギターは楽譜が読めなくても上達できます。

あの有名ギタリストのジミ・ヘンドリックスやエリック・クラプトン。
実は、楽譜が読めないことでも知られているのです。

彼らは全て感覚でギターを弾いています。
E7(♯9)は通称、ジミヘンコードなんて呼ばれているくらいです。

「それは彼らに才能があるからでは...」

楽譜を読めなくてもいい理由はこれからなので安心してください。
それはギター初心者にも分かりやすい、TAB譜があるからです。

TAB譜とは、簡単にいえば音符を数字で表したギター専用の楽譜です。
何弦の何フレットを押さえるのか一目で分かるようになっています。

ちなみにTABは、タブラチュア(tablature)の略です。

バンドスコアにも、弦楽器のパートは全てTAB譜で書かれています。
このように、TAB譜の読み方さえ分かってしまえばギターは練習できるのです。

手が小さくても弾ける!

手が小さくても弾ける!

ギターは手が小さかったり、指が短くても弾けるようになります。

私は左手の小指が異常に短いです。
特にハイフレットのコードを押さえる際に、指が届かない。

これに関しては、本当に悩みました。
しかし、ギターのフォームを変えるだけで解決できたのです。

諦めかけていたハイフレットのコードも押さえれるように。
今まで意識していなかった部分って、自分では気づきにくいですよね。

特に手の小さい女性の方には、ショートスケールのギターをおすすめします。
通常のギターとは違い、ネックの長さや幅が短いのでコードなどが弾きやすいです。

不器用でも上達できる!

不器用でも上達できる!

ギターは不器用でも上達できます。

コードは複数の弦を1度に押さえるので、難しいと感じるでしょう。

人間の指は、薬指と小指が独立して動かしにくい構造になっています。
なので、普段から指のストレッチを心がけてください。

指の動かし方に慣れることによって、ギターは確実に上達します。
バレーコードに苦戦する方は、フォームや手首の角度を改善してみましょう。

もし挫折してしまっても、諦めずに挑戦することが大事です。

最後に

いかがでしたでしょうか?

・楽譜は読めなくてもいい!
・手が小さくても弾ける!
・不器用でも上達できる!

今回は、上記の3箇条について解説しました。
これからも、ギター初心者の不安や悩みを解消していきたいと考えています。

読んでいただきありがとうございました。